運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
96件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-20 第201回国会 参議院 予算委員会 第20号

ですから、現在、緊急事態宣言の下では、まず第一に全所を挙げて新型コロナウイルス関連業務を行うということ、それから、ワクチンの供給が止まらないように検定業務を行うということで現在進めさせていただいております。  感染研の元々の成り立ちといいますのは、基本的には病原体のラボの集まりのような形なんですね。

脇田隆字

2019-04-09 第198回国会 参議院 内閣委員会 第7号

政府参考人佐原康之君) 国立感染症研究所では、各種ワクチン血液製剤について、有効性安全性均質性を保証するための国家検定業務を行っております。  これは、ワクチン等は高度の製造技術試験技術を必要とし、製造過程において特に品質の影響を受けやすいことから、国立感染症研究所の重要かつ不可欠な業務一つであると考えております。

佐原康之

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

そこで、指定自動車教習所教習以外の目的で使用することについてでございますけれども、教習以外の目的で使用することにつきましては、指定自動車教習所としての教習、技能検定業務に支障が生じないなど、自動車の運転に関する教習の適正な水準が確保されている限り、特に問題はないものと考えております。

桝田好一

2012-06-19 第180回国会 衆議院 総務委員会 第12号

消防用設備検定業務が、日本消防検定協会に権限付与されて、事実上独占をされている。そして、防火管理者防災管理者消防設備点検資格者防火対象物点検資格者消防関係資格や認定がやたらと多い。それらは、日本防火協会日本消防設備安全センターが権限付与されて、民間受講者から受講料を取って行われていて、結果的に天下り法人にお金が落ちて積立金がたまる、そういう仕組みになっている。

柿澤未途

2012-06-19 第180回国会 衆議院 総務委員会 第12号

それで、検定協会検定業務を行いますためには、その試験場や排煙設備等試験設備が必要不可欠でございますことから、これらの試験設備について、今後、必要な経費が要るということで、おおむね六十五億円程度が見込まれておるということでございます。そういったものに使っていくということで認識いたしております。

長谷川彰一

2012-04-20 第180回国会 参議院 本会議 第13号

委員会におきましては、統括防火管理者に係る改正による防火管理実効性向上検定業務への民間参入の是非、火災予防における消防、警察、建築行政の連携の必要性消防職員充足率向上のための国の支援等について質疑が行われました。  質疑を終局し、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  なお、本法律案に対し附帯決議が付されております。  

藤末健三

2012-04-19 第180回国会 参議院 総務委員会 第10号

○国務大臣(川端達夫君) 民間参入ということが、登録検定機関として認めていくということは、基本的には複数の機関検定業務をやるということになりますから、結果としては当然競争の原理が働くということでございますので、検定の質の向上、それからコストの低減等が図られる意義があるというふうに基本的には認識をしております。

川端達夫

2006-03-14 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

この検定業務につきましては、建築研究所が所有をしております研究施設を用いまして、国または地方公共団体などが、建築物の新築あるいは改修などに際しまして、新たな建築資材あるいは技術を採用しようとする場合に、その性能が法令等基準類に合致しているかどうかを、求めに応じまして公的研究機関として公正中立試験、確認をするということを想定して設けられているものでございます。  

春田謙

2005-06-14 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第14号

昨年度、推進会議では、官業民間開放について関係省庁と協議をいたし、給付、徴収業務施設管理検査検定業務など三十六項目の答申を行いまして、政府といたしましても、規制改革民間開放推進計画の改定にこれを盛り込んだところでございます。  本年度も引き続き、民間からの要望等も踏まえまして、官業民間開放のさらなる推進に取り組んでまいりたいと思います。

田中孝文

2004-04-01 第159回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

平成十三年の産総研の設立の時点におきましては、まず公務員型でスタートさせていただいたということの理由でございますが、一つは、計量法とかに基づく特定計量器検定業務というのもここで行っておりますが、こういうものは国民生活、また社会経済の安定に深くかかわっている業務を行っております。

江田康幸

2003-06-13 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

ところが、本法案では、国が公益法人に委託している検査検定業務の事務について、指定制度から登録制度に変更するというだけのものになっています。改正法案を見ても、指定制のもとでも既に民間企業が参入していたり、登録制に移行する必然性が乏しいものなどが数多くあり、国民公益法人改革に寄せた期待を裏切るものであると言わざるを得ません。  

大森猛

2003-05-08 第156回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

政府参考人中村薫君) 委員御指摘の点でございますが、委託費等につきましては、この公益法人、元々原子力とかその他の技術研究を行うための法人でございまして、委託費はそちらの方の委託費でございまして、まずその点を前提条件として取らしていただいて、それで公益法人がこの検査検定業務を行うについて役所が委託費等を出していることはございません。  

中村薫

2003-04-01 第156回国会 参議院 総務委員会 第9号

今、この登録制度を作ったんだから、この際、日本消防検定協会もいっそ初めから登録機関でどうかというようなお話でございますけれども、こういった臨調の議論の経過でも分かりますように、日本消防検定協会というのは、国民の生命、身体、財産といったものを火災から守るという観点から、消防用機器機械器具等についての検定業務こういった非常に重要な役割を果たしているわけでありまして、こういった仕事というのは、民間法人

石井隆一

2002-04-08 第154回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

公益法人に独占させていた五十三の検査検定業務のうち三十二を何らかの形で開放するというふうにされております。中にはかりんとうだとかたくあんまで公益法人が格付をしていたという例が述べられていますが、こういう仕組みが独占的な料金設定であるとか、あるいは天下りの温存につながっていたのだろうと思います。  

又市征治

2001-03-02 第151回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

要は、計量士検定業務がどれだけシステム的にきちっとしたものであり、そしてそれを行う人の倫理意識も問われることなんだろうというふうに思うんですね。だからこそ国家資格なのではないか、このようにも思うのです。  先ほども言ったように、その県で登録抹消登録を取り消されて営業停止を食らっても、ほかの県へ行って潜ってしまえばほかの県ではやれるんですよ。

小林守